本文和大家分享的是日语中那些易出错的汉字总结,在日语学习中要想正确区分每一个汉字之间的区别,要在记忆单词的时候正确记忆其意思,最好的办法是将例句一起记住哦,先来判断一下汉字哪个是对哪个是错吧,希望本篇资讯对日语初级入门的同学有所帮助!
上面表格里面是一对对正确与错误的汉字,正确是下面一行,你都猜对了吗?
接下来看看汉字比较多的几组动词吧。
1.ととのえる:
「整える」は形をきちんとさせる、まとめる。「調える」は手落ちなく用意する、成立させる。
例:①身なりをトトノえる。(整える)
②体調をトトノえる。(整える)
③夕食をトトノえる。(調える)
④交渉をトトノえる。(調える)
2.かたい
「固い」は強固なこと。「硬い」は「軟らかい」の反対で壊れにくいこと。「堅い」は堅実・確実なこと。また、「もろい」の反対でもあり、堅いパン、堅い材木などと使われる。
例:①カタい絆で結ばれる。(固い)
②気持ちがカタい。(固い)
③カタい石。(硬い)
④カタい話はやめよう。(堅い)
3.しぼる「絞る」は強くねじって水気を取る。「搾る」はむごく取り立てる。
例:①ぞうきんをシボる。(絞る)
②農民から年貢をシボり取る。(搾り)
4.せいさん
「清算」はお互いの貸し借りを計算してきまりをつけること、過去の関係に結末をつけること、会社などが解散後に行う財産の処分のこと。「精算」は細かく計算すること。
例:①過去をセイサンする。(清算)
②会社を解散してセイサンする。(清算)
③経費をセイサンする。(精算)
5.おかす
「侵す」は侵略する、「犯す」は禁じられている悪事をする、「冒す」は押し切る、乗り越えていく。
例:①隣国の国境をオカす。(侵す)
②過ちをオカす。(犯す)
③危険をオカす。(冒す)
一张思维导图带你玩转日语,总结小白自学日语的步骤 .
责任编辑:
本文网址:http://jyqqw.com/waiyu/1268.html
声明:本站原创/投稿文章所有权归全球教育网所有,转载务必注明来源;文章仅代表原作者观点,不代表全球教育网立场;如有侵权、违规,可直接反馈本站,我们将会作删除处理。
上一篇: 怎么才能让英语四六级稳过线?
网友评价
来自安徽省界首市的热心网友评价:
报到!
来自山西省潞城市的热心网友评价:
留个名
来自山东省诸城市的热心网友评价:
Mark
来自河南省郑州市的热心网友评价:
前排占位,香烟瓜子矿泉水
来自云南省玉溪市的热心网友评价:
追随楼主而来
2019-12-08
2019-12-08
2019-12-08
2019-12-07
2019-12-07